👥

Introduction 財ラボ事務局メンバー

当研究会の事務局は、自治体財政に関する知識や実務経験があるメンバーで主に構成されており、専門誌「財ラボ」の編集・発行~各種分科会や講演会などの企画運営、査定AIプロトタイプの開発などを行っております。 元公務員の目線で、自治体財政業務に役立つ情報発信やコミュニティの運営に努めながら、全国の自治体職員の皆さまとともに、”持続可能な自治体運営”の実現を目指して日々活動しています。 よろしくお願いします!
※情報は随時更新されます
 

自己紹介

名前:定野 司(代表理事・財オタ)
経歴:東京都足立区(42年間)元教育長
専門:予算編成,包括予算制度,財政推計,行政評価,行政改革,議会対応など
その他:文教大学経営学部客員教授、総務省地方公共団体の経営・財務マネジメント強化事業アドバイザー、全国行脚実施中(笑)

名前:田中 弘樹(事務局長/上席研究員・財オタ)
略歴:愛媛県砥部町(33年間)
専門:アセットマネジメント,予算編成業務(財政課査定),公会計,財政状況の公表など
その他:公務員アワード受賞、ふせん紙仕訳ゲーム開発(ふせん紙を貼りかえるだけで、仕訳から財務諸表ができるまでをまるっと理解)

名前:橋口 和彦(上席研究員)
経歴:鹿児島県鹿屋市(合計17年間)
専門:予算編成業務(財政課査定),決算統計,地方交付税,使用料・手数料,公会計など
その他:「堅い話を柔らかく、むずかしい話をおもしろく」をモットーに、皆様のお役に立つ情報をご提供してまいります!!

名前:髙澤和俊(上席研究員)
経歴:埼玉県行田市(12年4カ月)
専門:統一的な基準による地方公会計,基金,決算統計,アセットマネジメント,財政状況の公表など
その他:自治体の皆様へ価値のある情報を提供できるよう、定量的・定性的データの両面から研究してまいります!

名前:栁澤 美奈(上席研究員)
経歴:長野県茅野市(11年間)
専門:予算編成業務(財政課査定),補正予算対応(財政課),地方債発行・管理,地方交付税など
その他:茅野市行財政審議会委員。最適な資源の配分と合意形成手法について、日々悩まれている皆様に寄り添いサポートしたい!

名前:押田 光平(上席研究員)
経歴:神奈川県厚木市(11年間)
専門:予算編成業務(財政課査定),補正予算対応(財政課),地方債発行・管理,財政状況の公表など
その他:皆さんの「お困りごと」一緒に考えさせてください!

名前:寺田 直斗(上席研究員)
経歴:埼玉県戸田市,長野県(合計8年6カ月)
専門:予算編成業務(財政課査定),補正予算対応(財政課),公会計,地方交付税,地方債発行・管理,財政推計,財政状況の公表など
その他:日本を少しでもよりよい社会にできるように活動いたします!

名前:山田 貴生(上席研究員)
経歴:千葉県南房総市(14年間)
専門:決算統計,公会計,予算編成業務(原課予算要求・執行管理),補正予算対応(原課)など
その他:地域の持続可能な財政運営に貢献できるアイデアを提供できるよう努めてまいります!
名前:藤田 康之(上席研究員)
経歴:三重県名張市(8年6カ月)
専門:予算編成業務(原課予算要求・執行管理),補正予算対応(原課),議会対応など
その他:原課目線での情報提供はお任せください!

名前:若林 理絵(主任研究員)
経歴:新潟県長岡市(6年間)
専門:予算編成業務(原課予算要求・執行管理),補正予算対応(原課),議会対応など
その他:専門誌「財ラボ」の編集やイベント企画の立案・実行を通して、財政課と原課の”幸せな合意形成”を促します!